リロットブログ

理学療法士とは?

理学療法士とは?

2025年10月01日 16:18

理学療法士とは?


 こんにちは。リロット整体院です🍀

 今回は、当院の施術を行っている「理学療法士」について少しお話ししたいと思います。


 理学療法士は、国家資格を持つリハビリの専門家です。
 病院やクリニックなどの医療機関で、ケガや手術後のリハビリ、脳卒中や整形外科疾患のリハビリ、さらには高齢者の運動機能回復などに携わっています。

 解剖学・運動学・生理学などを専門的に学び、「なぜ痛みや不調が起こるのか?」の原因を追究し、それに対する施術を行うことで痛みや不調を取り除きます。


 リロット整体院では理学療法士としての知識や経験をもとに、

  • 姿勢や動きを細かく評価

  • 筋肉や関節のバランスを分析

  • 根本的な原因を見極めたうえでの施術
    を行うことができます。

つまり「その場の気持ちよさ」だけでなく、 体の仕組みに基づいたケアと、再発予防のためのアドバイス ができるのが強みです。


 当院で大切にしていること

 リロット整体院では、痛みや不調の改善はもちろんですが、再び同じ不調で悩まないように、日常生活での姿勢やセルフケア方法もお伝えしています。

 「体を整えたいけれど、整体はちょっと不安…」という方にも、国家資格を持つ理学療法士として安心していただけるよう努めています。

これからもブログを通じて、理学療法士ならではの視点で「からだのこと」をわかりやすくお伝えしていきますので、ぜひチェックしてみてくださいね✨



**筋肉と関節のプロ理学療法士のリロット整体院**

最寄り駅:流山市初石駅徒歩1分

ご相談の多い疾患

:腰痛/膝の痛み/肩こり/頭痛/首コリ/姿勢不良/猫背/肩こり/坐骨神経痛/椎間板ヘルニア/ぎっくり腰/脊柱管狭窄症/四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)/反り腰/産後の骨盤調整/産後の体形の崩れ/ポッコリお腹/骨盤の歪み/変形性膝関節症/変形性股関節症/疲労/冷え性/むくみ